top of page

​神田 伊織

kandaiori4.png
  • Instagram
  • Twitter

公演情報

​ご予約は iori@kandaiori.comまでご一報下さい。

  • 7月20日(日)
    有隣堂伊勢佐木町本店6階
    2025年7月20日 14:00 – 16:00
    有隣堂伊勢佐木町本店6階, 日本、〒231-8623 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4−1
    歴史小説作家・伊東潤先生とご一緒させていただきます。 テーマは戦国。 前半は、伊東先生の講演。 「武将たちの決断 歴史に学ぶ7つの選択」というタイトルです。 後半1時間が私の講談です。 講演に合わせた演目を2席申し上げようと考えています。 ご予約は  090-8582-6339 matushita@matushita.co.jp 松下工業所 まで。
    シェア
  • 7月21日(月)
    井荻会館
    2025年7月21日 14:00 – 16:30
    井荻会館, 日本、〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目35−9
    橘家文吾兄さんとの二人会です。 このところ会のペースが速まってきて、毎月ある気がします。 兄さんが急にやる気になってきたのでしょうか。 ファンが増えますように。 今回も会場は井荻会館です。
    シェア
  • 7月22日(火)
    2025年7月22日 17:00 – 20:40
    鈴本演芸場, 日本、〒110-0005 東京都台東区上野2丁目7−12
    鈴本演芸場で、宝井琴調先生が10日間にわたってトリをとります。 天保六花撰を連続で読むそうです。 私は22日の17時10分から15分ほど高座に上がらせていただきます。
    シェア
  • 2025年7月26日 10:00 – 11:40
    なかの芸能小劇場, 日本、〒164-0001 東京都中野区中野5丁目68−7
    隔月で開催していただいている単独公演です。 このところ新作が続いたので、今回は古典3席。 軍談と怪談と出世譚です。 何にしますかねぇ・・・。 飽きない組み合わせを考えます!
    シェア
  • 7月27日(日)
    墨亭
    2025年7月27日 11:00 – 12:30
    墨亭, 日本、〒131-0032 東京都墨田区東向島1丁目10−20
    墨亭で隔月で続けている会です。 建武の新政は早くも崩壊の兆しが見えはじめます。 護良親王が失脚する話を申し上げることになりそうですが、まだ台本を作っていないので定かではありません。
    シェア
  • 7月27日(日)
    横浜市八聖殿郷土資料館
    2025年7月27日 17:00 – 18:30
    横浜市八聖殿郷土資料館, 日本、〒231-0822 神奈川県横浜市中区本牧元町76−1
    横浜本牧の八聖殿で去年に続きお世話になります。 昨夏は大変な暑さの中、大入りのお客さまで、忘れられない夏のひと時を過ごせました。 今回は3席申し上げる予定です。
    シェア
  • 7月31日(木)
    スカイルーム太陽
    2025年7月31日 14:30 – 15:40
    スカイルーム太陽, 日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目4−3
    御茶ノ水駅前の太陽でひっそりと催している勉強会です。 この頃は隔月で開催しています。 1000円ぽっきりで、1時間ほどお付き合いいただきます。
    シェア
  • 8月01日(金)
    阿佐ヶ谷ワークショップ
    2025年8月01日 19:00 – 20:10
    阿佐ヶ谷ワークショップ, 日本、〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目15 大和阿佐ケ谷ビル
    阿佐ヶ谷の応援団、阿佐谷伊織会の皆さまが催してくださる公演です。 今回は、はじめての平日夜公演。 怪談を含め2席申し上げる予定です。 終演後は打ち上げもあります!
    シェア
  • 8月02日(土)
    津の守
    2025年8月02日 13:00 – 15:40
    津の守, 日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町3−番地 北島ビル 3階
    講談協会の定席です。 前座さんのほか、出演者4名です。
    シェア
  • 8月04日(月)
    日本橋三越本店 新館9階
    2025年8月04日 10:30 – 12:30
    日本橋三越本店 新館9階, 日本、〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1
    演芸ライター山口則彦さんの企画で、新作講談「へっぴり金吾」と、山口氏による江戸の旅についての講演をお聞きいただきます。 会場は三越カルチャーサロンです。 公演後は、ホテルオークラ中華料理「桃花林」でランチをお楽しみください。 受講料はランチ代込みで13750円です。 お申し込みは三越カルチャーサロン0332748595まで。
    シェア
  • 8月06日(水)
    横浜にぎわい座 地下2階 野毛シャーレ
    2025年8月06日 15:30 – 21:00
    横浜にぎわい座 地下2階 野毛シャーレ, 日本、〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110−1
    チャリティー公演です。 第1部は、昭和歌謡、主演は有馬梨奈さんとはまぞうさんです。 第2部が講談で、私は「被爆太郎の物語」を、師匠が「はだしのゲン」を読みます。 第2部の開演時間は18時半です。 予約・問合せは09085826239松下まで。
    シェア
  • 8月08日(金)
    cafe&bar 木星劇場
    2025年8月08日 19:00 – 21:10
    cafe&bar 木星劇場, 日本、〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目1−5 第2春谷ビル B1
    浪曲師・東家三可子さんとの二人会です。 早くも17回目となりました。 今回のテーマは「恨みと裁き」。 私は前回読んだ「恩義のしがらみ」の後編を申し上げます。 明治のミステリーです。 三可子さんは「歌川国芳一門 黒猫異聞」という新作を披露します。 絵師にまつわるちょっと怖い話のようです。
    シェア
  • 8月09日(土)
    日本橋社会教育会館ホール
    2025年8月09日 13:00 – 15:30
    日本橋社会教育会館ホール, 日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1−17
    師匠と二人で戦争講談を読む企画です。 私は「被爆太郎の物語」を、師匠は「はだしのゲン」を読みます。 満席が予想されるので、お早めにご予約ください。
    シェア

​お知らせ

雨天中止のお知らせ ヘブン講釈

7月15日のヘブン講釈は雨天により中止します。

なにとぞご予約願います!

8月30日「大航海時代」

書籍刊行のお知らせ

神田伊織『中学生からの国語の勉強法』(ナツメ社)が出版されました。Amazonや書店でぜひお求めください。

2025年7月のヘブン講釈

【中止します】15日(火)18時から19時まで 有楽町 東京交通会館前 

Read More

​注目の会

​近日開催予定!こんな会があります。ぜひご予約ください。予約先 iori@kandaiori.com

講談師神田伊織のサイトです。各種講談会,演芸会の出演情報等紹介しています。© Iori KANDA

bottom of page